やすらぎ苑、湖西・新居の葬儀はあらい商工葬祭へ

0535946314
a
a
a
a
a

gosouginonagare

① あらい商工葬祭へ連絡

  ☎ 053-594-6314

お電話での受付は24時間対応しております。

お亡くなりになった場合、まずはお電話ください。

「セ・ラ友の会」会員の方は、会員№と亡くなられた方の氏名をお知らせください。

会員登録されていない方は、亡くなられた方の氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。その後、こちらより必要事項をお聞きいたします。

病院へお迎えの場合は、病院名、病棟病室番号、お迎え可能時間、お戻りになる場所等をお知らせください。

ご自宅で亡くなった場合は、こちらより必要事項をお聞きいたします。用意の出来次第お伺いいたします。

喪主、寺院などが決まっていない状態でも構いません。

② 病院等へのお迎え

提携する専門業者がお迎えに行きます。

病院から発行された死亡診断書を運転手にお渡しください。

お迎えの車には2名まで同乗できます。

*到着時間の目安

湖西市内病院 40分~60分
浜松市内病院 40分~60分
豊橋市内病院 60分~

交通事情により多少変動する場合があります。

*搬送費用について

・搬送料金は、走行距離により決まります。

・深夜早朝の場合は、割増料金になります。

※搬送費用は、葬儀終了後の当組合からの請求書に含まれますので、搬送時でのお支払いは必要ありません。また、運転手への心付け等も一切不要です。

③ 自宅到着時

ご自宅に戻られる場合は、自宅到着前に安置する場所を決めておいて下さい。

ご自宅到着時間に合わせて、専門スタッフがお伺いします。

安置室の掛布団・敷布団をご用意ください。枕・シーツ等は不要です。

 

 

④ 安置・枕飾りの準備

神棚に半紙を貼り、仏壇を閉じます。(仏壇については、宗派により異なります)

北枕もしくは西枕にて安置し、枕経ができる準備をいたします。

ろうそく・線香は、枕経の際に僧侶が最初に火を入れます。

※枕経…亡くなった後、最初に僧侶にあげていただくお経です。

 

⑤ 打ち合わせ

1)ご葬儀までのシナリオづくり
  • 寺院(神社)へ連絡
  • 喪家のご希望確認
    (日程、葬儀場所、ご葬儀の形態、納棺についてなど)
  • 日程・葬儀場所の決定、予約
  • 葬儀費用の説明
  • 届出及び手続き準備
    (やすらぎ苑の予約及び死亡届等、葬儀までの手続きは当社が代行します)
2)祭壇、商品、食事などの打ち合わせ
基本料金 祭壇 商品 食事
打ち合わせ終了後、打ち合わせ内容の確認と概算見積もりをお渡しします。

⑥ 通夜・葬儀の準備

● 親族への連絡・人数把握
● 供物(生花・篭盛)のとりまとめ
● 御布施の用意
● 納棺
<納棺師によるご納棺をおすすめしております。納棺師は当社で手配いたします>

⑦ 通夜・葬儀

自宅出棺から、式場を後にするまで、当社スタッフが常時お客様をサポートいたします。
ご自宅に戻られましたら、ご用意した壇に位牌・骨瓶・写真を飾ります。
翌日より、霊供膳をご用意下さい。

⑧ 寺参り

お寺参りに関しては、打合せの際に各寺院に確認致します。
一般的には、ご葬儀翌日に行います。また地域・寺院によっては、納骨も合わせて行う場合もあります。

※ 後日

  • 葬儀関連費用のお支払い
  • 諸手続き
  • 四十九日(五十日祭)の準備

 


お問い合わせ
このページのトップへ戻る